和歌山県海南市小野田にある3階建てのキャンプ場

「Tiny Village」


「Tiny Villageの魅力」


和歌山県海南市小野田にあるキャンプ場「Tiny Village(タイニービレッジ)」は、市街地にあるのに街とは隔絶された森と岩に囲まれた場所にあります。


▫️Tiny Villageおすすめポイント▫️

①大阪市より車で約1時間、海南東IC下車後10分で到着の好立地

車で5分圏内にスーパー、ホームセンター、ドラッグストア、コンビニ等

何でも揃っている市街地型キャンプ場です。温泉までは車で15分程度!

市街地型だからといっても、場内は自然満載!

岩山や森、竹林など迫力のある風景を堪能頂けます!


②ゆったり広いサイト、車乗り入れOKで楽ちん設営

車乗り入れOKの10mx10mのサイトと車横付け可能の8mx7mのサイトで広々設営!

駐車スペースに停めて頂くサイトでも距離は10m程度です。サイトの詳細は予約プランのページでご確認下さい。


③ガレージサイトと、ドッグフリーサイト2つのプレミアムサイト

雨でも雪でも安心、夜露もなし!グルキャンにおすすめのガレージサイト

リードなしで愛犬と宿泊できる!車乗り入れOKの広々ドッグフリーサイト

どちらも屋根や柵などがあり、ファミリーや初心者の方にもおすすめできるサイトです!


④ファミリーキャンパーはお得!快適トイレ有り。山羊さんとも遊べます!

小学生以下は無料!冬場も凍結しないので、通年を通してキャンプを楽しめます!

また、サイトは木や竹林、岩山に囲われているため風の影響が受けにくくなっています!

女性や子供も安心の広々トイレ、子供と一緒に入ってもゆったりです。

子供大好き山羊さんとの触れ合いもできますよ!キャンプ場入り口横をチェック!


▫️Tiny Villageコンセプト▫️

コンセプトは「秘密基地」

山の立地を活かした階層構造がまるで秘密基地!

市街地にあるのに山に囲まれた環境はあなただけのキャンプベースになります!

また、もともとは採掘場だったこともあり古めかしい倉庫や廃重機などがノスタルジーな雰囲気を醸し出しています!


キャンプ場のテーマは「ニクセン」

ニクセンとはオランダ語で「あえて何もしないこと」「目的を持たずに時間を過ごすこと」といった意味。

Tiny Villageでは気の向くままに時間を過ごして欲しい。

そんな思いを持って運営しています。

田舎の不便も、街のような騒がしさもない環境で、思い思いのキャンプをお楽しみください。


薪(広葉樹/くぬぎ)をお買い得価格にて販売しております!

和歌山県産のくぬぎを使用しており、火持ちが良く使い勝手の良い薪になります。

価格は約4kg 500円で販売中です。

ぜひ薪はTiny Villageにてお買い求めください!


MAP 場内施設


Price 料金

お支払いは現金、PayPayのみとなっております。


Facility 施設


区画(全21区画)

・3階ロックサイト①〜④→10M×10M・・・4,000円(5名様まで)

・3階ロックサイト⑤→15M×10M・・・5,000円(8名様まで)


・2階ウッドサイト①→15M×8.5M・・・4,500円(5名様まで)

・2階ウッドサイト②→不定形地12M×10M・・・4,500円(5名様まで)

・2階ウッドサイト③→8M×8M・・・4,000円(5名様まで)

・2階ウッドサイト④→10M×8M・・・4,000円(5名様まで)

・2階ウッドサイト⑤→9M×6M・・・3,000円(2名様まで)


・2階ガレージサイト→10M×10M(高さ2.5Mまで)・・・20,000円(10名様まで)

・2階ドッグフリーサイト→22M×8M(柵120cm) ・・・6,000円(8名様まで)


・1階グリーンサイトA→8M×14M・・・4,000円(5名様まで)

・1階グリーンサイトB→8M×14M・・・4,000円(5名様まで)

・1階グリーンサイトC→不定形地100〜120㎡・・・4,000円(5名様まで)

・1階グリーンサイトD→不定形地100〜120㎡・・・4,000円(5名様まで)

・1階グリーンサイトE→不定形地230㎡・・・4,000円(5名様まで)

・1階グリーンサイトF→10M×14M・・・5,000円(8名様まで)

・1階グリーンサイトG→10M×9M・・・4,000円(5名様まで)

・1階グリーンサイトH→10M×9M・・・4,000円(5名様まで)

・1階グリーンサイトI→10M×7M・・・3,000円(5名様まで)

・1階グリーンサイトデイキャンプ・・・5,500円(5名様まで)


設備

・3階→仮設トイレ1台(洋式)

・3階→手洗い1台

 ※飲み水ではありません


・2階→水洗トイレ1台(ウォシュレットあり)

・2階→炊事場シンク2台

 ※お湯が出ます。

 ※飲み水ではありません。


・1階→(現在整備中)


・自動販売機→(現在準備中)


※シャワーなどの入浴設備はありません。

 車で20分程度で温泉施設があります。

 マリーナシティ 黒潮温泉

 きのくに温泉


Staff スタッフ


スタッフ Yasu

キャンプ場、ホームページ、ブログの管理人Yasuです。

主な仕事はトイレ掃除です。

壁土を採掘していた土地を、幼馴染の友達とキャンプ場「Tiny Village」にしました。

幼馴染はいわゆるオーナーです。

ちなみに近所の海南市木津というところにも「BILLAGE」というキャンプ場を合わせて運営しています。

一応、BILLAGEは気軽にさっくりと公園のようにキャンプが出来る場所っていうのがテーマで

こっちはしっかりと自然の中で何もしないをするところっていうのがテーマだったりします。


自分のキャンプ歴はというと、自転車で日本一周したり(ほぼ野宿!)

バイクツーリングキャンプ、登山テント泊、車中泊・・・なんでもします!

ここ最近はキャンプ場運営のため、キャンプというキャンプはしていませんが・・・

ちなみに平日は看護師しています。

よろしくお願いします。


Attention 注意事項


※注意事項

・階層構造なので坂道多いです!

・チェックイン時間は12:00〜17:00の間になります。

(チェックイン時間はお守りください。遅れる際はご連絡お願いします。)

・指定されたチェックイン時間以外、夜間はスタッフ不在となります。

(車で約10分程度の場所に待機していますので、何かありましたらお電話にて対応させていただいております。)

・巡回は朝、昼、夕方としております。


キャンセルポリシー

予約日 3日前〜前日 料金の50%

予約日 当日/無連絡 料金の100%


※サイトはご来場順にご案内しておりますので、指定はできません。

※18歳未満の方は保護者同伴でご利用頂けます。

※以下に定める規約、禁止事項、注意事項、公序良俗を守って頂ける方のみの利用になります。



Instagram


Booking ご予約


Access アクセス


「Tiny Village」

・和歌山県海南市小野田241

 (海南東ICを降りて約10分程度)


・営業日:不定休

 チェックイン→12時〜17時

 チェックアウト→翌朝11時まで


・お支払い方法:現金、PayPayのみ


・予約:なっぷ、電話、DM

 Tel:080-3347-4082

 Mail:y.kouno@marubishikasei.com

 Instagram ID:billage_tiny_village